- 営業時間変更のお知らせ[2019.03.23]
- 2019年4月1日よりオイル価格を改定致します。[2019.02.10]
-
平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、今まで企業努力によりエンジンオイル交換を1リットル324円のサービス価格にて提供して参りました。
しかし、今般の原油価格高騰により従来価格での御提供が企業努力では吸収出来ない程大変厳しくなっております。
2019年4月1日より下記価格にてのご提供になります。
仕入れ価格にほんの僅かな利益だけを頂き、オイルで儲けは考えない姿勢は変わっては御座いません。
皆様に於かれましては、大変ご不便をお掛けする事をお詫び申し上げます。
オイル銘柄も以前より揃えて御座いますので、御利用の程お待ち申し上げます。
- 年末年始のご案内[2018.12.22]
- 夏期休暇のご案内[2018.08.09]
-
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
~夏期休業期間のお知らせ~
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら2018年8月9日(木)~8月16日(木)は休業日とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
•お電話でのお問合せは大変恐縮ですが、休業明けに再度ご連絡頂きます様お願い申し上げます。
•期間中に頂いたメール等につきましては2018年8月17日(金)より、順次対応させて頂きます。
御連絡に暫しお時間を頂きますので、お急ぎの場合は17日以降に再度お電話頂けると幸いです。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ - 5月の定休日のご案内[2018.04.26]
-
~ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ~
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら2018年4月28日(土)~5月6日(日)は休業日とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
•お電話でのお問合せは大変恐縮ですが、休業明けに再度ご連絡頂きます様お願い申し上げます。
•期間中に頂いたメール等につきましては2018年5月7日(月)より、順次対応させて頂きます。休業期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
尚、休業期間中のお問い合せ対応に関しましては以下の通りとなりますので、 ご用命の際にはご注意願います。
お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、社員一同より一層努力して参ります。今後共、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
※車検の見積もり及びお問い合わせは翌営業日から順次対応致します。
※お電話は留守番電にはなりませんのでご注意下さい。
お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。 - 福利厚生割引に変わります![2018.03.31]
-
登録企業で働いている方々全員がお得になる新割引「福利厚生割引」のご紹介です!
【福利厚生割引とは】
「車検のコバック」のオフィシャルHP内にある「福利厚生割引企業リスト」に登録頂く事により、企業の社員の方・ご家族の方・社用車において、車検基本料金を1000円割引させて頂くお得なシステムです。
https://www.kobac.co.jp/bin/fukuriTop.php
【注意点】
・一部の店舗にて、福利厚生割引を使用していない店舗がございます。
・本割引は予告なく変更、或いは中止になる場合がございます。ご了承下さい。
https://www.kobac.co.jp/bin/fukuriTop.php【福利厚生のサービスを受けるにはどうしたらいいですか?】
・「車検のコバック」のオフィシャルHP内にある「福利厚生割引企業リスト」に登録頂くか、又は店舗スタッフにお申し込み下さい。
【福利厚生のサービスは社員だけ?アルバイトは?家族は?】
・貴社の社員のみならず、パート・アルバイトさんもOKです。多様化している社員ニーズへ対応するためにはこのようなサービスが必要であると考えています。
・子育てと仕事を両立させているパートさんは、子育てにお金が掛かりますし、学生スタッフの場合はアルバイト代を節約出来るように。そんな思いからこの割引きを作りました。
・アルバイトさんは名刺が無くても大丈夫。上司の名刺やお勤め先が分かる物をご提示下さい。
・貴社のスタッフ及びご家族まで対象とします。
【自社にはどのような利点があるのでしょうか?】
・自社サイトなどに「車検のコバック 福利厚生割引き」へ加入している旨を記載し、採用PRに活かしている企業もあります。
・福利厚生が決め手になっているわけではありませんが、面接時の話題づくりとして効果を発揮しています。
・また、入社したスタッフが半年後、車検の割引きサービスを受けられることになり、会員証を渡すと「車検が安くできて嬉しい」といった声もありました。https://www.kobac.co.jp/bin/fukuriTop.php
福利厚生割引が始まるに伴い、今まで使用しておりました「優良ドライバー割引」を廃止することとなりました。
過去お持ちのお見積で優良ドライバー割引が適用されているお見積書がございましたら、店舗スタッフまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
- エンジンオイル交換の重要性![2018.02.27]
-
こんにちは!車検のコバック 岩槻店 高橋です(o*。_。)oペコ
今回はエンジンオイル交換の重要性についてご説明します。
エンジンオイルというのはその名前の通りエンジンの内部を循環しているオイルのことです。
エンジン内部の金属と金属が擦れて摩耗するのを防ぐ役割を果たしています。
また、摩擦によって発生するエンジン内部の熱を抑えたり、金属のカスを洗い流すなど、エンジン本体が壊れないように保護している大切な役割の一端を果たしています。
こんな大切な役割を果たしているエンジンオイルですが、年数や走行距離が進むにつれてだんだん酸化し性能が落ちていきます。女性にもわかり易く例を挙げると、サラダオイルで天ぷらを揚げ美味しく食事をしました、その残ったサラダオイルを数日後に使用すると、料理が美味しくないですよね。
これは、一度熱を加えたオイルは酸化する時間が熱を加えないオイルより早くなるからです。
もちろん性能が低下したオイルは、エンジンに負担をかけるから早期交換が必要になります。
エンジンオイルの交換目安は、使用状況によって変わるので走行距離3~6千㎞ごと、もしくは4~6ヶ月ごとのどちらか早いほうで交換するのが良いと一般的には言われています。
ちなみに、エンジン内を循環しているオイルを濾過して綺麗にするオイルフィルターという物がありますが、これは、オイル交換2回に1回ぐらいで交換した方が良いですよ。これも判りやすく解説すると、健康に配慮し生活を続ける人の血液と、暴飲暴食で肥満の方のドロドロ血液の人とでマラソンや徒競走をしたと考えて下さい。
結果は目に見えていますし、場合によっては救急車の出動なんて事にもなりかねませんよね。
人は、野菜を食べて適度な運動などして自然に血液を濾過することができますが、車は、その持ち主が定期的にエンジンオイルや、オイルフィルターを交換して、健康管理をしてあげて下さいね。
では、長文になりましたが交換しないとこうなりますΣ(゚д゚ノ;)ノ
これはエンジンの一番上の部分のヘッドカバーです!
本来はこんな感じです!
黒いのは全てオイル交換をしなかった事によるスラッジです。
角度を変えてもう一枚!
やはり、凄いですね・・・ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
更に、その下にはシリンダヘッドと言うものがあります。
それがこちら・・・川。μ_μ)σ
これも、モリモリとスラッジが溜まっていますね・・・
本来のオイル交換を定期的にメンテナンスしているシリンダヘッドはこちらです。
全然違いますよね!
残念ながら此方のエンジンは交換になり20万円以上の費用が掛かりましたw(゚△゚)w
コバックでは、いつでもエンジンオイル交換5W-30も0W-20も1リットル¥300(税抜き)
決して安いオイルではありません!本来なら最低でも¥600は|ョ・Д・*)。oO(ホシィ)です
しかも、工賃無料です!(同業者様はご遠慮下さいませ・・・σ(‘v`◎))
しかも、しかも!
メンバーズカードに加入すれば1リットル¥100になりますヾ(o´∀`o)ノ
他にもメリットがいっぱいです!!!!!
加入方法はスタッフにお問い合わせ下さいヾ(oゝω・o)ノ))
是非!是非!是非とも!オイル交換もコバックにお任せ下さい!
経験豊富な年老いた…
いや…熟練のスタッフがいますので!
では、またの機会に
☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
- 3月の定休日のご案内[2018.02.27]
-
休業期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
尚、休業期間中のお問い合せ対応に関しましては以下の通りとなりますので、 ご用命の際にはご注意願います。
お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、社員一同より一層努力して参ります。今後共、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
※車検の見積もり及びお問い合わせは翌営業日から順次対応致します。
※お電話は留守番電にはなりませんのでご注意下さい。
お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。 - 2月の定休日のご案内[2018.01.22]
-
休業期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
尚、休業期間中のお問い合せ対応に関しましては以下の通りとなりますので、 ご用命の際にはご注意願います。
お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、社員一同より一層努力して参ります。今後共、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
※車検の見積もり及びお問い合わせは翌営業日から順次対応致します。
※お電話は留守番電にはなりませんのでご注意下さい。
お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。 - ゲリラ豪雨などで車が水没…車両保険で補償される?[2018.01.06]
-
こんにちは!車検のコバック 岩槻店 高橋です(o*。_。)oペコッ
さて、今回は自動車保険の車両保険についてのお話です。
最近、ゲリラ豪雨と言われる大雨!
今の時期は良いですけど、大変多いですよねΣ(=ω= 😉
先ずは此方の写真をご覧下さい(。っ・∀・)っドゾォ☆
ヵナリ━━d(。ゝェ・´)━━ィィ!!
弊社の社用車で御座います。
一昨日の出来事です。
春日部で台風による記録的豪雨が御座いましたw((´ω`))wワオッ!!
春日部イオン前店の現場の写真です。
湖ですΣΣ(゚д゚lll)!
湖ですΣΣ(゚д゚lll)!
湖ですΣΣ(゚д゚lll)!
勇敢にも走ってくる車も御座います。
この日は数えるだけで、12台の水没車が御座いましたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
レッカー車も大忙し!
水没したその内の1台です・・・・・
行けませんでした・・・・
色々と手間隙掛けて整備してきた車です。
一昨日はバリエーターの交換をしたばかりでした。
どうせフロントカバーを外しますのでTチェーンやらテンショナーやら色々と交換して、部品代一式だけで40万位致しましたが結果、廃車ですガーン━━(óc_,ó`)━━・・・・・
そこで、弊社で加入頂いているお客様から良く車両保険を付帯するかしないか良く相談を受けます(。-`ω´-)
私から致しますと『はい』です(。’-‘)(。,_,)
それでは、その中でも事故で破損の保障は当たり前ですが別のケースの場合!
多かったご質問と回答を載せたいと思います。ヾ(ω` )/
Q:ゲリラ豪雨などで車が水没…車両保険で補償される?
A:気候変動による影響なのか、台風やゲリラ豪雨、集中豪雨の被害が多発しています。水害の発生によって自動車が水没することもあるでしょう。車両保険に加入していれば、ほとんどの場合、水没も補償されます。
車両保険に加入していれば、ほとんどの場合、水没の補償も受けられる!
一般条件であろうと車対車+Aであろうと車両保険に加入していれば、水没による車両の損害の補償を受けることができます。
水没による車両保険金の受け取りは3等級ダウンではない
自動車保険は1年間無事故であれば無事故等級が1等級アップして割引が進むのに対し、保険を使った場合には3等級ダウンすることは一般に知られていますが、2012年10月から新しい等級制度(事故の有無で異なる割引率を設定)が導入され、現在は、保険金を請求すると3等級ダウンするだけではなく、「事故あり割引率」が適用されるようになりました。
ただ、水没による車両の損害は、昔でいう「等級据置事故」であり、現在の制度では1等級のダウンと1年間の事故あり割引率の適用です。したがって、昔と比較すれば、それでも一義的にはユーザーに厳しい内容ではありますが、他の事故と比較して保険金が請求しやすいようになっています。
と、言う事です。先程の場合は、残念ながら走行したという過失が有るので3等級ダウンです・・・
駐車したままの水没ですと1等級のダウンとなります!
保険は、いつ何時どうなるか分からないリスクに対しての保証・保険です!
コバックでは保険を熟知したスタッフも在籍しておりますので、保険の見直しも弊社にお任せ下さいヾ(oゝω・o)ノ))