- 新冷媒 R1234yf 対応全自動フロンガス交換機導入[2021.09.11]
-
こんにちは!コバック一般整備担当兼ブログ担当です。
今回ご紹介するのは全自動フロンガス交換機になります。
涼しくなってきた今更かよー‼‼と思われがちですが・・・・
この子は何と‼なんと‼
新冷媒のR1234yfにも対応していますしハイブリットの電動コンプレッサーにも自動でオイルを分け回収充填する優れもの!
※新冷媒 R1234yf の回収義務はありませんが、 非常に高価なフロンガスです。 1 台分 2〜3 万円
先ずは新冷媒のご紹介
R1234yfとはどんなフロンガスか?
地球温暖化係数が非常に少ない可燃性ガスです。冷媒能力・圧力はR134aとほとんど同じです。
回収義務はありませんが、非常に高額です。2018年9月現在R134aの約30倍。
と、環境に優しいガスと言う事ですね!
因みに、今までのフロンガス回収装置では対応できません。
ヨーロッパでは2017年1月より一部の仕向け先を除いた全ての新車へのR134aの使用が禁止されました。
日本が輸入している車両も新冷媒のR1234yfに替ってきました。
日本ではLEXUS LSやTOYOTA クラウン、カローラスポーツにはR1234yfが採用され、今後モデルチェンジする車両もどんどん替っていきます!
では、ご紹介!
この子の産まれは何とイタリア‼‼
メインディスプレイで冷媒を選択し適性の充填量を設定しチョイチョイ設定し後は放置‼
オイルも蛍光剤も設定で自動でやってくれる本当に賢い子です!
導入時にデモで私の通勤快速車を使用したのですが…
450gに対して230gしか入っていませんでした…って?え?んっ??って事は何処かから漏れてるーーーーーー!
血眼になって探しましたが見当たらなかったので漏れだとしたら室内側だなと撃沈…
本当に効かなくなったら休日使ってDIY修理します。
しかし、現段階では曇ってしまうほどキンキンに冷えています(笑)
エアコンクリーニング本当にお勧めですよ!
最後にカッコいい紹介動画が有るので是非ご覧になって下さいませ! - A/Cコンプレッサーの交換[2021.09.11]
-
こんにちは!コバック一般整備担当兼ブログ担当で御座います。
今回はエアコンコンプレッサーからのガス漏れの為、エアコンが効かないお車の修理です。ガス漏れにより、配管内に充填されているオイルも漏れてしまっています。
右側がリビルトのエアコンコンプレッサーです。
あった場所に組み付けて
真空引きという作業をして
ガスを適正量充填して終了です。
今年はエアコン修理何台やった事か…見積もりも合わせると30台以上は修理診断しております(汗)
大変過ごしやすいこの時期ですが、来年の夏本番前にエアコン修理は如何ですか?
お気軽にご相談くださいませ。
- S15 シルビア フロントカバー&オイルパンガスケット及びクラッチ交換[2021.09.09]
-
こんにちは!コバック一般整備担当兼ブログ担当です。
暑さも和らぎ過ごしやすい季節になってきましたね。
整備する側にとってもこの時期は嬉しい季節です。
さて、今回ご紹介するのはS15のオイル漏れ修理とクラッチ交換です。
この型も段々と高額になってきましたよね!では早速取り掛かりましょう!
はい!外れました!毎度の如く後で載せようと思いつつ毎度途中を撮り忘れるこの始末…今回も反省です。
外した部品は毎度の如く洗浄です。この作業が結構時間が掛かるんですよ…まぁ整備士のエゴって言う物でしょうか???
こう言った車には仕上がりも喜んでもらいたいので透明なワコーズさんのガスケットメイク!本当に僕はこれが大好きです。
こんな感じで塗って余って出てきた部分を後ほど取り除きます。すると接合面が本当に綺麗に仕上がります。
次にクラッチ関係ですね!ここにもガスケットメイクを使用します。
それよりも6速ミッションが本当に重いんです。ちびっこ且つ非力なの僕には大変な重労働です…
ついでにリアクランクシールも交換
クラッチをセンター出しして組み付けて後は組んで終了です。
フロントカバーも組んでいって終了です。
こんな作業も賜っておりますので他で高い見積もりで整備するかしないか迷っている方や掛かり付けの整備工場が無い方等々。
先ずはご相談くださいませ。親身になって御対応させて頂きます。
- ムーブのリフレッシュ作業[2021.09.06]
-
こんにちは!コバック一般整備担当兼ブログ担当です。
久々の更新です。
今回ご依頼頂いたのは御祖父様の形見という【MOVE L600S】のリフレッシュ作業です。
走行距離や経年劣化によりオイル漏れやクラッチの滑り、ベアリングの異音やステアリングラックからのオイル漏れ等々…
整備箇所は本当に多岐に渡りましたが、ユーザー様の心から車を思う気持ちを確り受け止め丁寧に整備させて頂きました。
エンジン関係からミッション関係等々色々と清掃しながら部品を交換していくとう作業を永遠と繰り返しです。先ずはエンジン降ろしてミッションと分離です。
外すまでに後ろに置いてある足回り関係や前回りの部品等外してあります。
(・∀・)ウン!! 下からの眺めは良いですね!
次にミッションを清掃しシール類やオイル漏れの箇所を修理交換清掃です。
漏れが凄いですね・・・・でもこれはエンジン側からの漏れで汚れたものです。
清掃完了!
シール類やクラッチ交換もなので部品を交換し此処は終了です。
次はフロントメンバー関係のお掃除とラック交換です。
その間エンジンは宙ぶらりんで整備待ちをしております。
各オイルシールやホース類その他部品、ガスケット関係を一気に交換!その前に掃除を可也の時間やってました。
今回、ブローバイガスの戻りが激しかったので狭いスペースで四苦八苦しましたがオイルキャッチタンクで対策をしました。
一通り組み終わって完成です。本来であればここまでやったのでヘッドガスケット等色々と整備したかったのですが製造中止との事で出来ませんでした(( ノД`)シクシク…
その他、製造中止の部品が可也の量が有りましたが代用出来るものは品番を調べ何とか交換し此処迄実施しました。
なんとか今後もヘッドが抜けずにもってくれれば良いのですが・・・・
最後に完成検査と試運転をして終了です。
思い入れがある車を整備する時って、自ずと確りやってお客様に喜んでもらおう!!ってツイツイ力が入っちゃいます。
コバックですが弊社は重整備も外注作業は致しません!!! 自社にて内製化しております。
先ずはご相談くださいませ。
今回ご依頼頂きましたお客様、本当にありがとう御座いました。
今後も末永くL600Sとお付き合い頂けたら幸いです。
万が一、何かありましたらどうにかします!全力で対応致します!
- 2021年夏季休暇のお知らせ[2021.08.07]
- 年末年始のご案内[2020.12.27]
- 2020年夏季休暇のお知らせ[2020.08.08]
- 2020年GW休業日のお知らせ[2020.04.28]
- 営業時間短縮のお知らせ[2020.04.10]
-
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う政府対策本部の緊急事態宣言や地元自治体からの
要請をふまえまして、当面の間、下記の通り営業時間を短縮させていただきます。
変更前営業時間:平日9:00-18:30、日曜 9:00-18:00
↓
変更後営業時間:9:00~17:30
お客様にはご迷惑、ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力の程、よろしく
お願い申し上げます。 - コバック岩槻店夏季休暇のご案内です!![2019.08.09]
-
日頃、コバック岩槻店、ご利用頂きまして誠に有難う御座います。当店は下記期日、休暇になります。
皆様にはご迷惑お掛け致しますが、何卒、宜しくお願い致します。